■まちかどライトアート 10/26・10/27 | ||
場所 | タイトル | |
照蓮寺境内 | ぼくのわたしのすきなもの | |
照蓮寺石段 | 光の階段 | |
照蓮寺参道 | 竹灯り広場 | ![]() |
小路地区側溝上 | 光の竹アーチ | |
酒蔵交流館隣駐車場 | 竹灯りタワー・交流ステージ | |
光本邸 | 庭灯り | |
いっぷく駐車場 | 陶芸焼き物灯り | |
憧憬の広場・修景広場 | 竹トンネル・ハートアート・ようこそ竹原へ | |
修景広場・咬菜居 | 宮下農アート・寺本光希アート・バンブーモビール | |
歴史民俗資料館 | 竹灯り | |
竹楽(旧村上邸) | 夢灯り・竹楽 | |
町並み保存センター | 和-Nagomi- | |
松阪邸 | 愛灯り | ![]() |
茶寮一会 | 一期一会 | |
NIPPONIA HOTEL kikko棟 | 路灯り | |
旧笠井邸 | 庭灯り・とんぼ | |
NIPPONIA HOTEL hotei棟 | 食灯り | |
NIPPONIA HOTEL moso棟 | 旅灯り | |
森川邸 | 木欄灯り | |
地蔵堂 | 音と光の共演・竹透かし絵・竹灯り・中央幼稚園作品 |
★たけはら竹夢楽団 竹楽器演奏 自然から生まれた竹の響き・・・ 竹という自然の恵みを生かし、そこから生まれる感動を共有して、自然の大切さを伝えていきます http://www.i-love-takehara.jp/takeyume/index.htm 日時:令和元年10月26日(土)16:40~17:00 場所:竹楽(旧村上邸)裏庭園 入場無料 演奏曲(予定) 爽の風(オリジナル曲)・もののけ姫のテーマほか ※竹夢楽団の演奏は雨天の場合中止いたします |
![]() たけはら竹夢楽団 |
日時:令和元年10月26日(土)17:20~18:40 場所:竹楽(旧村上邸)裏庭園 入場無料 出演:月ゆめ(山本公成・ほしこ) 笛と琴による演奏 Kenji Azuma スチールタンクドラムの演奏 佐渡仁美 Chad 舞書パフォーマンス 日時:令和元年10月27日(土)18:00~18:40 場所:竹楽(旧村上邸)裏庭園 入場無料 出演:KAORI ファイヤーパフォーマンス Kenji Azuma スチールタンクドラムの演奏 佐渡仁美 Chad 舞書パフォーマンス |
![]() 月ゆめ ![]() Kenji Azuma |
![]() ![]() |
|
★山本公成(やまもと こうせい) 独自の世界を持ち続けるアーティスト。1968年の東京でのデビュー以来イギリス、アメリカ(R、C Nakaiとのツアー)など各地で活躍。ドイツIC社より[EAST WARD]等4タイトル世界リリース。 自ら主催するPulsejet Labelより[Earth Breeze][月ゆめ]など、8タイトルのCDを発表。 映画音楽、舞踏音楽、NHK音楽番組出演、など活動は多彩である。 ★ほしこ(リトアニア琴 カンクレス) 2003年リトアニア(バルト三国)への旅で、民衆の平和の魂に触れ感動。 そこで奇跡的に巡り会ったカンクレス(弦楽器)の演奏活動を帰国直後から始める。 現在、山本公成と共に日本各地、海外などで演奏活動中。NHKアーカイブス7周年記念コンサート、NHKFM番組出演など活動は多岐に渡る ★Kenji Azuma スチールタングドラム演奏 Healing drummer としてヨガ教室やライブハウス等で、Steel tongue drum という鉄・ステンレス製の特殊な周波数で調律されたスリットドラムを用い、その空間に適した癒しの音を奏でている。ドラム一つでオーストラリアや東ティモールの原住民コミュニティを訪れ、彼等から得た”自然の叡智”を音に変え、現在東京都内を中心に活動中。 ★佐渡仁美 Chad 舞書パフォーマンス・書き贈り 詩人/舞書パフォーマー/デザイナー/社会活動家 学生時代、旅、舞台、海外ボランティア、修行など関心の向くまま動き続けた結果、社会の世界的諸問題と直面、主に平和活動に取り組む。 20歳で路上詩人「ちゃど。」として活動開始。 その姿勢と独特作品に多くの注目が集まり、デザイナー、パフォーマーとしても活躍のフィールドを多岐に展開。149cmの小柄な体におさまりきらない爆発するエネルギーはまだとどまることを知らない。 http://takenokochado.wixsite.com/chadworks-jp/plofile ★KAORI 関西在住 ダンサー、アクター、パフォーマー、コレオグラファー、芸術家。 サーカスの舞台を見て、エンターテイメントの世界に憧れ、ダンスや空中芸を始める。ここ数年、度重なる天災などを受け、自然の中でパフォーマンスを融合させたいと思い、ファイヤーパフォーマンスを始める。 ダンスは、ジャズ、POP、コンテンポラリー、巫女舞を得意とする。現在、関西を中心に数々のミュージカル、イベント、舞台に振り付けや演者として活動している。 |
清原明音による「憧憬の路」撮影実践ワークショップ 憧憬の路イベント中、実際に歩きながら撮影し、綺麗に撮れるテクニックを伝授します。スマホでも大歓迎。カメラ初心者でもお気軽にどうぞ。 日時:10/26(土)10/27(日) 19:00~20:00 集合場所:竹楽庭入口(各10名まで) 料金:1,500円 清原明音による「憧憬の路」ロケ撮影コース 竹灯りの街並みをバックに記念撮影を。カップル、お友達、ご家族、お一人様でも大歓迎。歩きながら15分の密着撮影後、写真データ5枚をその場でお送りします。自撮りでは撮れない、プロならではの幻想的な写真をどうぞ。 日時:10/26(土)10/27(日) 17:00~18:00 20:00~21:00 集合場所:竹楽庭入口 料金:3,000円 |
![]() 清原明音 |
![]() ![]() ![]() |
|
事前申込(当日受付可) 氏名・年齢・携帯電話番号をご連絡ください 竹楽:0846-22-1558(受付時間10:00~16:00) ※詳しくはこちら ★清原明音 AKANE KIYOHARA 2014年より井上健志氏に師事。2016年よりフリーランスとして活動。「隠された魅力を引き出す」をモットーに、幅広いジャンルで活動中。 ・Tokyo Rainbow Prideオフィシャルカメラマン ・関西最大Ladies only party「LADY KILLER」オフィシャルカメラマン ・京都つくば開成高等学校 写真実習 非常勤講師 https://akanekiyohara.amebaownd.com/ |
|
手作り竹笛ワークショップ 月ゆめ(山本公成・ほしこ)のお二人による竹笛の作り方と吹き方を実演指導いたします。 日時:10/26(土)15:00~16:30 集合場所:旧佐倉邸(10名まで) 料金:1,000円 事前申込(当日受付可) 氏名・年齢・携帯電話番号をご連絡ください 竹楽:0846-22-1558(受付時間10:00~16:00) |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
~夢灯り~ あなたの夢を灯しませんか? 会場内の竹灯りにあなたの夢・希望・目標などを描いて灯しませんか? 展示日時:10/26(土)~10/27(日) 受付:15:00~18:00 点灯:17:00~21:00 展示場所:竹楽裏庭園 受 付:竹楽横庭園入口 ※詳しくはこちらをご覧ください |
![]() |
ライブイベント (旧笠井邸) | ||
キツネロケッツ ギター・ピアノ弾き語りライブ | 10/26 18:00~19:00 | |
たけはらまちかどコンサート | 10/27 19:00~20:00 | |
竹山流津軽三味線田岡隷山演奏会 | 10/27 19:30~20:30 | |
★田岡隷山 大学の講義 「感性表現学~その男・高橋竹山」にて初めて津軽三味線を耳にする。その時、聞いた盲目の津軽三味線名人初代高橋竹山の音色に引き込まれ、津軽三味線を手にする。現在、東広島市西条にて津軽三味線教室を開き、後進を育成すると 共に、地域に残る古い唄の復刻や盆踊りの復活にも力を入れている。また、津軽三味線の新たな可能性を目指し、演奏活動、作曲活動を行っている。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~reizan/profile.html |
![]() |
ライブイベント (町並み保存地区本町通り一帯(胡堂⇔旧笠井邸)) | |||
10/26 | 16:30~17:00 | たけはら憧憬の路流し踊り | |
17:00~18:00 | 竹原やっさっさ流し踊り | ![]() |
|
古くから伝わる「竹原やっさ踊り」を音楽・踊り共にアレンジした憧憬の路の幻想的な雰囲気にあった優雅な動きの踊りです。 | |||
10/27 | 17:30~18:00 | 恵中おわら節・竹原甚句 |
ライブイベント 藤井酒造) | |||
10/26 | 18:00~ | 吟詠 | |
19:00~20:00 | フォークソング・昭和歌謡・沖縄民謡など幅広いジャンルで活躍 ゆりばん | ||
楽しいアコースティック楽器編成の歌って踊るブルーグラスバンド フットヒル・ドライブ | |||
10/27 | 19:00~20:00 | リコーダーを中心とした異色アコースティックバンド ピロリス | |
県内屈伸のボーカル集団と超絶ギターの実力派バンド カサテラムジカ |
町並みアートギャラリー | |||
27・28日 | 17:00~21:00 | 頼惟清旧宅 | 生花の展示 |
27・28日 | 17:00~21:00 | 竹鶴酒造格子壁 | 川柳短冊の展示 |
26日 | 16:00~20:00 | 松阪邸 | 呈茶 |
竹原市美術協会写真部作品展 「たけはら憧憬の路」の期間中、竹原市美術協会写真部の皆様による写真展が開催されます。 竹原の古い町並みを中心に撮影された、残しておきたい「竹原の四季」がテーマの写真展となっています。 〇期間 令和元年10月24日(木)~31日(木)(10:00~17:00 初日13:00~最終日16:00迄) 〇場所 町並み保存地区ギャラリーS(竹原市本町3丁目 町並み胡堂隣り) 〇問い合わせ先 090-4807-4329(竹原市美術協会) |
たけはら憧憬の路「柳亭左楽」特別講演 この度,東京で活躍されていた竹原出身で真打落語家の「柳亭左楽」様が故郷の竹原へUターンして永住されることになりました。 たけはら憧憬の路でも「柳亭左楽」様の落語講演を下記日程で行いますので,ぜひご来場ください! 〇日時 2019年10月26日(土)16時から一席,17時から一席 2019年10月27日(日)16時から一席,17時から一席 〇場所 森川邸大広間 〇入場料 左楽会会員 500円(入館料300円含む) 一般 1,000円(入館料300円含む) |
募集期間 | 10月26日(土)~11月10日(日) | ![]() |
応募方法 | ○応募方法 Instagramでたけはら憧憬の路アカウントをフォローする。 アカウント:https://www.instagram.com/takehara_shoukei/ ↓ Instagramに「#憧憬の路2019応募」をつけて、2019年のたけはら憧憬の路の写真を投稿する。 |
|
内容 | 最優秀賞1点 5,000円相当の賞品 優秀賞2点 2,000円相当の賞品 入選30点 道の駅たけはらに作品展示 ※公序良俗に反する写真や他人の権利を侵害する写真は審査の対象外とします。 |
|
当選発表 | 入賞された方へInstagramダイレクトメッセージにて通知します。 入賞の連絡から7日間経過しても返信がない場合は入賞が無効となります。 賞品の発送先は日本国内に限定します。 |